戦績

(小6・中学生)
【 2022年度 】
①全国ジュニアラグビー大会(女子中学生)⇒県選抜として全国3位!
県内のRSおよび中学校から選ばれた「U15神奈川県女子代表メンバー」に
横須賀RSから 世渚(3)、楓(3) が選出されました!
東日本大会を「優勝」で勝ち上がり、全国大会においても実力を発揮!
結果、全国3位という見事な成績を収めました!
(参考)
関東ラグビー協会:東日本中学生ラグビーフットボール大会(2022.11.24)
日本ラグビー協会:全国ジュニア ラグビーフットボール大会 試合結果(2022.12.26)
日本ラグビー協会:全国ジュニア ラグビーフットボール大会 動画(2022.12.24-26)
②ファイナルカップ(小6) ⇒ 横須賀はベスト4!
3/4・5 に県立スポーツセンターで、6年生のミニラグビー最後の戦い「ファイナルカップ」が開催されました。
横須賀市RSは、1日目の予選リーグをグループ1位で突破し、2日目は順位別トーナメント「カップ戦」に臨みました。
1回戦を完封し準決勝に進出しましたが、今回優勝した横浜RSに破れました。
3位決定戦では、今年のヒーローズカップ全国大会で優勝した鎌倉RSに対して最後まで食い下がりましたが
惜しくも破れ、結果、ベスト4という見事な成績を挙げました。
6年生のみんな、本当にお疲れさまでした!
●神奈川県ミニラグビーファイナルカップ公式ブログ
第13回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ 試合結果
●テレビ神奈川
第13回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ特別番組
※2023年3月26日(日)午後7時~8時55分 放映予定(⇒終了)
●selespo(YouTubeチャンネル)
三菱重工 第13回 神奈川県ミニラグビーファイナルカップ
(動画長=約50分、式典やCMが多めです)
【 2021年度 】
①全国ジュニアラグビー大会(女子中学生)⇒県選抜として全国3位!
全国大会に向け、県内のRSおよび中学校から選ばれた「U15神奈川県女子代表メンバー」
22名のうち、横須賀RSからは最多の7名が選出されました!
(さらに、先発12名中 半数にあたる6名が横須賀RS!)
横須賀RSからの代表選出メンバー ※下の名前のみ掲載、( )内は学年
明里(3)、彩理(3)、あいり(3)、みひろ(3)、成美(3)、世渚(2)、楓(2)
東日本大会を勝ち上がり、全国大会においても実力を発揮!
結果、全国3位という見事な成績を収めました!
※3位決定戦は同点により両チームとも3位
(参考)
関東ラグビー協会:東日本中学生ラグビーフットボール大会(2021.11.22)
日本ラグビー協会:全国ジュニア ラグビーフットボール大会 試合結果(2021.12.28)
②ファイナルカップ(小6) ⇒ 横須賀は予選ブロック1位
3/20・21 に県立スポーツセンターで、6年生のミニラグビー最後の戦い「ファイナルカップ」が開催されました。
横須賀市RSは、1日目の予選リーグをグループ1位で突破し、2日目は順位別トーナメント「カップ戦」に
臨みましたが、2戦2敗となりました。
コロナ禍でなかなか練習時間を確保できない中にあって、強豪スクールに対しても全力で臨み その雄姿を見せてくれました。
●神奈川県ミニラグビーファイナルカップ公式ブログ
第12回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ 試合結果
●テレビ神奈川・YouTube
第12回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ特別番組
※4/10放映のTV番組をYouTubeで見逃し配信してくれました!
【 2020年度 】
①ヒーローズカップ(小6)関東地区予選の結果 ⇒ 横須賀は優勝!!
11/23に、相模原ギオンフィールドで、「ヒーローズカップ 関東地区予選」が開催されました。
小学生の全国ナンバー1を決めるこの大会に、横須賀RSは初出場。
予選リーグを1位で通過した横須賀RSは、その勢いのまま決勝トーナメントでも、山梨かえでRSに快勝。
ただひとつの全国出場枠を賭けた決勝戦では、予選を圧倒的な強さで勝ち上がってきた藤沢RSと対戦。
攻守で上回る横須賀は、相手をノートライに抑える25-0の完封で、みごと優勝! 全国大会への切符を手にすることができました!!
全国大会は 1/30・31に、日産スタジアム(新横浜)で行われる予定です。
ヒーローズカップ:公式 HP
ラグビーキッズ:11/23記事 ヒーローズカップ関東代表に初出場チーム
②ヒーローズカップ(小6)全国・決勝大会 ⇒ 横須賀は初戦敗退
3/27(土)に、新横浜の[日産スタジアム]ほかで、「ヒーローズカップ・全国大会」が開催されました。
全国各地で予選を勝ち上がってきた16チームがトーナメント形式で対戦し、全国の小f学生No.1を決めます。
初出場ながら関東予選で優勝し全国大会に臨んだ横須賀RSは、チームとしてひとつにまとまり全力で戦いましたが、
初戦で同点ながら抽選敗退となりました。
今回の大会では、コロナによる活動休止期間が短かった関西や九州のチームが戦術の理解度や細かい連携などで
優位性を発揮し、関東のチームを上回った印象がありましたが、
横須賀RSも、限られた練習時間と、実戦経験がほとんどない状態で臨んだにも関わらず、ほぼ互角の戦いを見せてくれました。
ヒーローズカップ:公式 HP
YouTube動画:第13回リポビタンヒーローズカップ決勝大会|全試合LIVE配信【第1部 9:20〜14:00 Aコート】
※横須賀RSの初戦は、動画中の 1:43 くらいからです。
③ファイナルカップ(小6) ⇒ 横須賀は準優勝!
3/28(日)に、海老名運動公園陸上競技場で、6年生のミニラグビー最後の戦い「ファイナルカップ」が開催されました。
今回は県内RSのみ参加18チームを3ブロックに分けブロックごとに優勝チームを決める形式で行われました。
横須賀はブロック決勝戦に進出する6チームに残り、決勝でグリーンRSに敗れるもブロック準優勝の成績を残しました。
6年生のみんな、お疲れさまでした!
神奈川県ラグビー協会:ニチガス第11回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ試合結果
ファイナルカップ公式ブログ:You Tube に特別番組アップ!
【 2019年度 】
①ファイナルカップ(小6)の結果 ⇒ 横須賀は ベスト4!
2/15・16に、日産スタジアムほかで、6年生のミニラグビー最後の戦い「ファイナルカップ」が開催されました。
県内や東北のラグビースクール計28チームが参加。横須賀市RSは、予選リーグを1位で突破し カップ戦トーナメントに進出。
1回戦は雨の中、浦和RSとの泥まみれの激戦を制して準決勝に進出。準決勝は、W杯で日本代表も戦ったあの日産スタジアムのピッチでの対戦となり、強豪・藤沢RSに対して前半リードで折り返すも後半に逆転負けを喫しノーサイド(フルタイム)となりました。
決勝進出は逃しましたが、全28チーム(33スクール)同士の真剣勝負で、ベスト4(3位決定戦なし)という見事な成績を収めました。
1位:相模原RS、2位:藤沢RS、3~4位:横須賀市RS・グリーンRS(3決なし)
神奈川県ラグビー協会:第10回神奈川県ファイナルカップ 2日目(カップ戦トーナメント)
神奈川新聞:2/16記事 楕円球追う姿に歓声 東北からも参加、ミニラグビー大会
②中学生 県大会の結果 ⇒ 横須賀は第3位!
9~10月に、秋のジュニア県大会が開催されました。
Aチーム(中3主体のスクール内の最強チーム)は、予選2ブロックを1位で通過し決勝リーグへ進出。
決勝リーグでも好ゲームを展開し、最終成績は3位でした。
ただし決勝リーグで負けた2戦は2点差と3点差、優勝できる実力は十分にあったと思います。
1位:藤沢RS、2位:横浜RS、3位:横須賀市RS、4位:田園RS
神奈川県ラグビー協会:ラグビースクール 秋季県大会 (ジュニア)決勝リーグ(1位ブロック)
横須賀市ラグビースクール:中学生のページ
スクールOB情報(高校・大学・社会人)
【 2022年度 】
●リーグワン 入団情報
スクールOBの森屋颯太選手が、ジャパンラグビー リーグワンの「浦安D-Rocks」に
入団することが決まりました!
(旧 NTTシャインニングアークス、今期はディビジョン2、レイドローやフォラウ、
トンプソンルークやヴィンピー・ファンデルヴァルトと同じチームです)
みんなで応援しましょう!
(参考)
・森屋颯太、活動休止となったブルースから浦安D-Rocksへ移籍(ラグビーリパブリック 2022.10.24)
・新加入選手(追加)のお知らせ(浦安D-Rocks 2022.10.24)
●花園2022-23 全国高校ラグビー大会
今回も毎日放送/MBSさんが全試合をライブ配信・見逃し配信してくれています。
花園で活躍するスクールOB達を応援しましょう。
・金井ユウシュン/東海大相模(神奈川県)/3年/フランカー ※背番号7
・太田ヤマト/開志国際(新潟県)/3年/プロップ ※背番号1
・フープス・スティーブン武蔵/開志国際(新潟県)/3年/プロップ ※背番号3
・沓澤リュウノスケ/開志国際(新潟県)/1年/ロック ※背番号4
(参考)
全国高校ラグビー大会 /MBS (ライブ配信・見逃し配信あり)
【 2021年度 】
●花園2021-22 全国高校ラグビー大会
今回も毎日放送/MBSさんが全試合をライブ配信・見逃し配信してくれています。
花園で活躍するスクールOB達を応援しましょう。
・大野リク/桐蔭学園(神奈川県)/3年/スタンドオフ ※背番号22(交代出場)
・土屋エイジ/流経大柏(千葉県)/3年/プロップ ※背番号1・キャプテン
・田中セイゴ/日本航空石川(石川県)/3年/フランカー ※背番号7
・太田ヤマト/開志国際(新潟県)/2年/プロップ ※背番号1
・フープス・スティーブン武蔵/開志国際(新潟県)/2年/ロック ※背番号4
・小口アツシ/札幌山手(南北海道)/2年/フランカー ※背番号20(交代出場)
・堀江コウタロウ/静岡聖光学院(静岡県)/2年/プロップ ※背番号18(交代出場)
(参考)
全国高校ラグビー大会 /MBS (ライブ配信・見逃し配信あり)
(参考記事)
・開志国際キーマンはフープス「意思統一して臨機応変に」
(日刊スポーツ 12/27)
・札幌山の手・小型FW小口篤、万能性見せる…北海道大会きょう決勝
(スポーツ報知 9/25)
●セブンズ2021 全国高校7人制ラグビー大会
・小林トウタ/東海大相模(神奈川県)/3年/スクラムハーフ ※背番号4
・田中セイゴ/日本航空石川(石川県)/3年/フランカー ※背番号12/6
●2021年度 第5回『TIDキャンプ』選出
・フープス スティーブン武蔵/開志国際高校(新潟県)/2年/プロップ・ロック
(参考)
日本ラグビー協会 ニュース 2021.10.16
●大学ラグビー2021-22 全国大学選手権
・森屋ソウタ/日本体育大学(横須賀総合高校出身)/4年/フッカー ※背番号2
※激戦の対抗戦Aグループを勝ち上がり、日体大として13シーズンぶりに全国大会出場!
【 2020年度 】
●選抜2021 全国高校選抜ラグビー大会
※以下では、3月までの学年で記載しています
・大野リク/桐蔭学園/神奈川県(2年/スタンドオフ) ※背番号22(交代出場)
・土屋エイジ/流経大柏/千葉県(2年/プロップ) ※背番号1、キャプテン
・田中セイゴ/日本航空石川/石川県(2年/フランカー) ※背番号7
・太田ヤマト/開志国際/新潟県(1年/プロップ) ※背番号1
・フープス・スティーブン武蔵/開志国際/新潟県(1年/ロック) ※背番号4
・小口アツシ/札幌山手/北海道(1年/フランカー) ※背番号20(交代出場)
●花園2020-21 全国高校ラグビー大会
・小林トウタ/東海大相模/神奈川県(2年/スクラムハーフ)※背番号9
・八木ソウタ/日本航空石川/石川県(3年/ロック)※背番号4
・フープス・スティーブン武蔵/開志国際/新潟県(1年/プロップ)※背番号16(交代出場)
・太田ヤマト/開志国際/新潟県(1年/ー)※背番号17
・土屋エイジ/流経大柏/千葉県(2年/プロップ)※背番号1
●2020年度 第1回『TIDキャンプ』選出
・フープス スティーブン武蔵/開志国際高校/新潟県(1年/プロップ・ロック)
※ 体重141kgは、全国から選ばれたメンバー中でもダントツの1位!
(参考)
日本ラグビー協会 ニュース 2020.8.20
【 2019年度 】
●花園2019-20 全国高校ラグビー大会
・八木崇太/日本航空石川/石川県(2年/ロック)※スタメン出場、背番号4
・鈴木英次郎/東京高校/東京都1 (2年/ロック)※メンバー入り、交代出場、背番号20
・土屋英慈/流経大柏/千葉県(1年/プロップ)※当初メンバー入りも、その後に交代
(参考)
全国高校ラグビー大会 /MBS (ライブ配信あり)
出場選手の変更 毎日新聞 2019.12.27
●2019年度 第5回『TIDキャンプ』選出
・小川洋生/関東学院六浦(2年/スクラムハーフ)
(参考)
日本ラグビー協会 ニュース 2019.7.26
ラグビーリパブリック 記事 2019.08.03
●大学ラグビー 日本一(2020/1/11 新国立競技場)
・宇野 明彦/早稲田大学/4年/主務 兼 プレイヤー(センター)
(参考)以下、早稲田大学ラグビー蹴球部HPより
部員プロフィール 宇野 明彦
主務部屋 第1回「ご挨拶」2019/02/13 ※着任時
主務部屋 第29回 「御礼」2020/01/16 ※ラスト