ミニラグビーって?

ミニラグビーとは、小学生以下の子どもたち(幼児・児童)を対象としたラグビーのこと。安全が確保できるよう試合時間も短く、少人数で行われます。
学年に応じたルールがあり、例えば小学3・4年生の場合、人数は1チーム=7名、時間は最大15分ハーフ(神奈川県は12分)で試合をします。 cf. 大人は 15人制で40分ハーフ(前後半計80分)
女子(最近はラガールと言います)も、男子と一緒に練習・試合をします。

詳しく知りたい方は、下記HPをご覧ください。
応援!ラグビーキッズ(NTTドコモ レッドハリケーンズ)
・保護者向けガイド「はじめてのラグビー!」(日本ラグビーフットボール協会)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。